秋・冬キャンプの醍醐味といっても過言ではないと思うほど大好きな焼き芋。
なかなか家で作るには直火は難しいですよね。
そこでキャンプに行ったらお子さんと焼き芋を作ってみませんか?
とても簡単なので小さなお子さんと作ってみるのもおすすめです。
さて、今回我が家が用意したさつまいもは、紅はるかです。。
早速作り方を見てみましょう
1.好きなさつまいもを用意する

お好みのさつまいもを用意してください!
さつまいもの天ぷらのようなぎっしりホクホクも好きですが、個人的に焼き芋にするなら、ねっとりしっとりが大好きなので紅はるかを購入してみました。
2.濡らした新聞紙で包む

さつまいもを水で濡らし、さらに濡らした新聞紙て包みます。
3.アルミホイルで包む


新聞紙で包んださつまいもをアルミホイルで包みます。
4.ひたすら焼く

ワクワクする時間です。
出来上がりが楽しみです。
5.完成!

このしっとりねっとり具合伝わりますか?
濃密な焼き芋です!
こどもと競うように食べてしまいました。
普段さつまいもを食べない夫も、一口食べて、
『スイーツ食べてるみたい!』
と驚いていました。
今回私は千葉県産を購入しましたが、驚くほど美味しかったです!
べにはるか
リンク
べにあずまはほくほく系好きに😊
リンク
コメント