ツヤのある美しい髪の女性になりたいと思いませんか。
子育てに追われ、仕事に追われ、自分に使う時間が取れずに数年。
気づけば髪の毛のパサつくアラフォーが仕上がっていました。
流石に鏡に映った自分を見てびっくりしました。
悪い意味でボリュームが・・・。
しかもカラーをしていて色が抜けてパサついているという、とても痛々しい状況でした。
髪の毛のパサつきは、実年齢よりかなり老けて見えますよね。
潤ったツヤツヤな髪の毛にしたく、美容に詳しい友人に聞いて試したところ、ツヤツヤサラサラになったのでご紹介します。
こんな方向け
・美容室に行く時間がなかなか取れない
・ツヤツヤヘアーでちょっと若返りできたら嬉しい
ビフォーアフター(写真付)
BEFORE:シャンプー・トリートメントをしたありのままの状態です。
AFTER:自宅でセルフカラーをして益々傷んだところに、今回オススメするケアをした状態です。


たった一度でこの変化に驚きました。
では早速使用アイテムをご紹介します。
使用アイテム
1・プリュスオー ハイドロミスト
2・moremo WATER TREATMENT MIRACLE10
モレモ ウォータートリートメントミラクル10
3・KNEIPP(クナイプ)ビューティーオイル/無印良品 ホホバオイル
ケア方法
①シャンプーの後に、1・プリュスオーハイドロミストを髪の毛に吹きかけます。
②2・モレモウォータートリートメントを毛先に塗布し、少し放置したあと洗い流します。
③タオルドライし、もう一度1・プリュスオーハイドロミストを髪の毛に吹きかけます。
④3・KNEIPP(クナイプ)ビューティーオイル/無印良品 ホホバオイル いずれかを塗布し、ドライヤーで乾かします。好みもあると思いますが、クナイプのラベンダーはとても良い香りで癒されます。
すると、before afterの通り、パサパサがツルツルになりました。
これもオススメ
ルシードエル オイルトリートメント アルガンリッチオイル
リーズナブルなのに、しっかりまとまってくれます。ドライヤーの前に塗布してから乾かしたり、乾燥しがちな時は、ドライヤー後や就寝前に塗布することもあります。少なくとも5回はリピートしています。
ミルボン ディーセスエルジューダ
これは3本リピートしています。香りも良いので、お風呂上がりのドライヤー前に癒されます。
ジョンマスターオーガニック ラベンダー&アボカドコンディショナー
ちょっとお値段がしてしまうけど、サラサラになるのでかなりお気に入りのコンディショナーです。
まとめ
どれが気になりましたか?
ブースター等なかった時代育ちですが、導入することで、より浸透してくれるなら取り入れない手はないですよね。
髪に艶があるだけで、清潔感もあり印象がよくなります。
日々のケアで美しい髪をキープして、少しでも若返りましょ。
コメント